保育理念
こどもにとって最善を尽くします。
- のびのびすくすくをモットーに、常に子どもの最善の幸せを考え、豊かな感情と思考力の芽生えを育て、地域社会の中で信頼される保育園を目指します。
運営指針
3つの方針で子どもの成長をサポートします。
- 子ども達が安心して元気に毎日を過ごす良好な環境を提供し、家庭的な良い環境の中で「生きる力」を伸ばす保育を行います。
- 一人ひとりの「生きる力」の基礎となる情緒・意欲・健康な心身の発達を助長し、規律ある集団の中で大切な生活のマナーとルールを身につけます。
- 「音楽は一生の友達」をコンセプトに音楽による情操教育に力を入れます。
保育目標
一人ひとりの育ちを大切にします
- 情緒豊かな子ども
- 意欲のある子ども
- 心身ともに健康な子ども
保育方針
すべての遊びが学びに通じるように多彩で価値ある保育を行います。
- 音にあふれる毎日を過ごす
自然の音、歌や楽器、様々な生活の音に耳を傾けられるように。
- 表現をして遊ぶ
表現することの楽しさが工夫を生み、個性を育てます。
- 絵本を通して遊ぶ
美しい日本の言葉を聞くことの心地よさ、疑似体験の豊富さが、豊かな人間性と考える力を育てます。
- 体験を通して遊ぶ
やりたい気持ち伸びたい気持ちを大切に、自分を大切にする力を育てます。
- 自発的、積極的、能動的な活動をする保育をする
自ら考えて行動する子どもに育てます。